今回は、フリー素材モデルとして活動中の「茜さや」さんについて、結婚しているのか気になり調査しました。
どこかの事務所に所属しているのかと思いきや、フリーで活動していて、モデル業だけでなくカフェバーの経営もしているとのこと!
ますます茜さやさんについて、知りたくなって、経歴プロフィールも詳しくまとめてみました。
この記事でわかること
- 茜さや(フリー素材モデル)は結婚してる?
- 茜さや(フリー素材モデル)の過去の彼氏
- 茜さやはコンセプトカフェバーを経営している
- 茜さやの経歴プロフィール
茜さや(フリー素材モデル)は結婚してる?

茜さやさんは、2023年3月現在、結婚はしていません。
公式ツイッターで、婚姻届けの保証人になった画像が上がっており、結婚したのか?!とざわつきがありましたが、ご友人が結婚したそうで、茜さやさん自身は結婚していません。
2017年には、結婚願望はあまりないと話されていました。
「仕事が好きなので、今はあまりないですね。結婚したくなって、そのタイミングが来たらするのかもしれませんね」
引用元:https://home.kingsoft.jp/news/ent/newslounge/193528.html
2023年現在のお気持ちはわかりませんが、仕事はますますお忙しくなっているようなので、結婚はもうしばらく先なのではないでしょうか。
茜さや(フリー素材モデル)の過去の彼氏

茜さやさんの彼氏情報があるのか、調べてみました。
2023年現在は、SNSはインスタ、ツイッターをやっており、リサーチしてみましたが、彼氏情報は一切出てきませんでした。
2018年で更新が止まっている公式のアメブロでも彼氏情報はありませんでした。
右薬指に指輪をはめることがあり、彼氏がいるのでは?との噂が出たようですが、詳細はわかりません。
茜さやさんは、プロ意識が高く、ファンを大事にされているので、彼氏が仮にいたとしても、オープンにはしないと思われます。
茜さやはコンセプトカフェバーを経営している

茜さやさんは、フリー素材モデル活動の傍ら、四谷でダーツのできるカフェバーを経営されています。
もともと、茜さやさんは、グラビアアイドルをされていて、グラビアアイドルは年齢の限界があることから、経営に関心が高かったそう。
過去のインタビューで、コンセプトカフェバーについて、こう話されています。
自分の認知度が少しずつ広がって、仕事が安定してきた2018年に立ち上げました。
自分が芸能生活で大変な思いをしてきたからこそ、これから芸能界を目指す女の子たちが、金銭的にも精神的にも安心して働ける場所を作りたいと思ったんです。今は四谷の店舗を運営しています。
飲用元:https://bunshun.jp/articles/-/58639?page=5
茜さん経営の、四ツ谷にある店舗は、「KEEPERS」です。
住所:新宿区四谷1-7-27 東京43ビル 3F左
カフェバーでは、ダーツができる
茜さん自身がダーツ業界のグラビアアイドル歴が長いこともあるのか、カフェバーではダーツができるようになっています。
芸能界を目指すいろいろな女の子が働いているそう。
公式インスタと公式ツイッタ―を見ると、働くキャストやゲストなどが公表されています!
茜さんもたまにご出勤されることがあるので、茜さんに会いたい方は、ぜひ「KEEPERS」の情報をチェックしてみてくださいね♪一緒にお話しができるチャンスかも?!
【「KEEPERS」の営業情報】(2023年3月時点)
営業時間 | 19:00〜23:00(状況により変動あり) |
料金 | ・飲み放題(60分)2,800円 ・ワンオーダー(60分) チャージ 1,000円 アルコール 900円 ソフトドリンク 500円 |
お店の口コミを見てみると、「接客がよい」「働いている女の子がかわいい」「値段が高すぎなくていい」といった声が上がっていて、評判は上々のようです。
茜さやの経歴wikiプロフィール

茜さやさんの経歴プロフィールはこちら↓
名前 | 茜さや(あかねさや) |
本名 | 不明 |
出身 | 静岡県生まれ、広島県育ち |
生年月日 | 1993年05月20日(2023年3月時点で29歳) |
血液型 | O型 |
学歴 | 中学校は進学校で、特待生として通っていた 広島の高校を中退し、通信制高校に編入 |
芸能活動 | ・2014年ミスヤングチャンピオンオーディションのファイナリスト ・2015年1月 第8代ライブクイーンのグランプリ ・2017年10月 ミスiD 吉田豪賞受賞 など 【フリー素材モデル】 ・ぱくたそでモデル活動 【雑誌連載】 ・アサヒ芸能、週刊大衆にて、『茜さやのほっこり温泉』を連載中 【著書】 ・「フリー素材の女王」 |
事業 | コンセプトカフェバー「KEEPERS」の経営 |
茜さやの本名は不明
茜さんは、本名は公表されていません。
ただ、ツイッター上で、さぁやんこと、金籐清花ちゃんの誕生日でした!とのツイ―トに、茜さん自身がリプをしており、本名は「金籐清花」なのではないか、と言われています。
高校中退で芸能界の道へ
茜さんは、中学校時代にうつになり、そのときに元気づけてくれたのが、アーティスト・YUIさんだったそうです。
YUIさんの音楽を聴いて、徐々に元気になり、「自分も、人に元気を与えらえる人になりたい」と芸能界入りを考えたそう。
芸能界入りは、当初家族には反対されたそうですが、アルバイトをして上京資金をため、家族を説得し、高校2年で中退をし、芸能活動を始めています。
「学校で勉強をする時間がもったいないと思った」と話されていて、やりたいことを叶えるには、どう行動すべきか、を考える力がある方だなと思いました。
考えてそこで動かずじまいになることって日常たくさんあると思います。
でも、決意したら動いてみること、動きながらまた考えていく、この繰り返しが夢の実現には必要なのかもしれませんね。
茜さやは事務所に所属していない
茜さやさんは、2023年3月時点で、事務所には所属していません。
19~20歳くらいのとき、芸能事務所に登録していたことがあるそうですが、大きな仕事が決まったとたん、「登録」なのに、「所属」に契約変更されそうになり、もめたことがあるそう。
過去のインタビューでは、このように話されていました。
結局、事務所選びもギャンブルみたいなもの。それなら自分で自分を守ったほうがいいなと思って、ずっとフリーランスを続けています。
引用元:https://bunshun.jp/articles/-/58639?page=4
フリーランスと話されているので、個人事業主の状態かと思われますが、活動内容が広がり、事業(バーの経営)も展開されているので、もしかしたら個人で会社を設立されているかもしれません。
茜さやファンクラブがある
茜さやさんには、月額課金で参加できるファンクラブがあります。
月2,980円(2023年3月時点)でファンクラブに参加できます。
月1回ファンクラブ限定でコスプレを公開したり、ファンクラブ限定の写真を公開しているんだとか。
茜さんの収入源は、モデルの撮影料と、雑誌の連載執筆料、ファンクラブ会員費、本の印税、ダーツバーの利益といったところでしょうか。
フリーで活動されているとあって、手広く収入の柱を作っていっている印象です。
茜さんは、起業家としても才能があるといえそうです。
まとめ
今回は、フリー素材モデルや、タレントとして活躍されている「茜さや」さんについて、結婚や経歴についてまとめてみました。
2023年3月時点では、結婚はしておらず、熱愛情報もまったくでていませんが、「タイミングがきたら結婚するかも」と話していたことがあり、電撃結婚があるかもしれません。
芸能活動をすることには、「人を元気にしたい」という強い意志があることがわかり、リサーチしているだけで、茜さんを応援したくなってしまいました。
現在は四ツ谷でコンセプトカフェバー「KEEPERS」を経営されていますが、今後多店舗展開があるのでしょうか?
今後の茜さやさんの動向にぜひ注目していきたいですね!
コメント